いい子ってどんな子?
いい子いい子っていうけど いったいいい子ってどんな子なんでしょう? 私自身子どもの頃とってもいい子ちゃんでした というよりいい子を演じていたのかもしれません それは『いい子やね』って隣近所や周 …
いい子いい子っていうけど いったいいい子ってどんな子なんでしょう? 私自身子どもの頃とってもいい子ちゃんでした というよりいい子を演じていたのかもしれません それは『いい子やね』って隣近所や周 …
子育て中 ついつい子どもたちを怒ってしまっていました 朝起きた時「今日こそ怒らずに優しいお母さんでいよう!」 そんな思いはあったものの またいつものように怒っていたのです 叱るのでなく怒っていたのです 「あ〜また怒ってし …
お子さんが転んだとき「痛いの痛いの飛んでけ〜」とか お腹が痛いと言ったとき「大丈夫!大丈夫!」と言って 優しく手を当てたり、ナデナデしてあげたりしたことがあるかと思います。 日々の生活の中で子育てや仕事に追 …
10月度『心学塾』のお知らせ 10月度『心学塾』を下記の通り開催いたします。 この心学塾は、どなたでも気軽に参加頂ける、同じ悩みを抱えて苦しむ方達が気兼ねなくお互に悩みを打ち明けたり、意見を出し合ったりできる場です。 こ …
インナーチャイルドはあなたの人生の流れを全部知っています・・・ ※前回のインナーチャイルドって何? を合わせてお読みください 必要なことを必要なだけ、経験したり手にしたりしています その中で『良い』と感じることは「もっと …
『インナーチャイルド』って一般的には、内なる自分で 自分の中にいる小さな子ども・・・幼少期などに傷を負ってきたとすれば 大人になってからもインナーチャイルドが傷ついたままいるので癒やしてあげましょう!というのが多いかと思 …
幸せナビゲーターの大野花瑠美です☘ 小さな頃から教えられてきた「ありがとう」と言う言葉ですが、誰かに親切にしてもらったり、お買い物したときの店員さんだったり、、、 と、教えられた通りに他人に対して言うことが …
幸せナビゲーターの大野花瑠美です☘ 50代後半に入り子育てもひど段落してみて ザッと今までを振り返ってみたのですが 大変だった時と今で何が違うかというと 思考や捉え方です。 捉え方で人間関係がスムーズになる …
11月度『心と身体の健康塾』のご案内です。 下記の通り『心と身体の健康塾』をリモート(ZOOM)にて開催いたします。 この『心と身体の健康塾』は簡単の言えばオープンカウンセリングのようなものです。 特に初めて参加される方 …
7月度『心と身体の健康塾』のご案内です。 下記の通り『心と身体の健康塾』をリモート(ZOOM)にて開催いたします。 この『心と身体の健康塾』は簡単の言えばオープンカウンセリングのようなもので、加えて、ひだまりには興味があ …