インナーチャイルドが教えてくれる
漢字から氣づくことがあります 『忙しい』『忘れる』どちらも心を亡くすと書きますね 朝出かけるとき 忙しくバタバタしていて、忘れ物をしてしまったという経験はありませんか? 余裕があると確認することもできます 仕事や日常生活 …
漢字から氣づくことがあります 『忙しい』『忘れる』どちらも心を亡くすと書きますね 朝出かけるとき 忙しくバタバタしていて、忘れ物をしてしまったという経験はありませんか? 余裕があると確認することもできます 仕事や日常生活 …
12月1日(木)より 【マザーズタッチセラピー】を始めます この世に命をいただき成長とともに『頑張ること』『我慢すること』が多くなり、知らずしらずの内にそれらが当たり前となり本来の自分を忘れてしまっています …
カラダは正直なものです ストレスを感じるとお腹が痛くなったりどこかに不調が表れたりしますね そんな経験ありませんか? 本当は疲れが溜まっているのに仕事を休めない・・・ 本当は飲み会に行きたくないのに付き合い …
母親が幸せを感じるときはどんなときでしょう? 子育て中は子ども中心に想いを寄せるので 子どもに 幸せになって欲しい! 元氣でいてね! 好きなことをいっぱいしてね! などなど 子どもが元氣でいてくれることに幸 …
ストレスが溜まるとお腹が痛くなったり頭痛がしたりと 『こころ』と『からだ』はつながっているな ということを体感している方もいるかもしれませんね ということは ストレスがなくなれば『からだ』は元氣になるという …
いい子いい子っていうけど いったいいい子ってどんな子なんでしょう? 私自身子どもの頃とってもいい子ちゃんでした というよりいい子を演じていたのかもしれません それは『いい子やね』って隣近所や周 …
子育て中 ついつい子どもたちを怒ってしまっていました 朝起きた時「今日こそ怒らずに優しいお母さんでいよう!」 そんな思いはあったものの またいつものように怒っていたのです 叱るのでなく怒っていたのです 「あ〜また怒ってし …
お子さんが転んだとき「痛いの痛いの飛んでけ〜」とか お腹が痛いと言ったとき「大丈夫!大丈夫!」と言って 優しく手を当てたり、ナデナデしてあげたりしたことがあるかと思います。 日々の生活の中で子育てや仕事に追 …
10月度『心学塾』のお知らせ 10月度『心学塾』を下記の通り開催いたします。 この心学塾は、どなたでも気軽に参加頂ける、同じ悩みを抱えて苦しむ方達が気兼ねなくお互に悩みを打ち明けたり、意見を出し合ったりできる場です。 こ …